2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧
自分の名前でググって(同姓同名の人じゃなくて自分自身に)たどり着くというささやかな夢が叶ったぽい。もちろん自分のサイトで本名を公開したと言うわけではなくて。ググったら7番目に出てきた。わーい。
これは勝手な妄想なんだけど、今のニコニコ動画の流れに乗って心底楽しんでいるような人は、多分非コミュじゃない。オレ自身がニコニコのノリを純粋に受け入れることができないからこそそう思う。まず、動画にコメントを投稿したら消すことができず、問答無…
イベント回収率はまだ9割弱だけど、メインルートはクリア。ちなみに、プレイ時間は25時間ほど。オレとしては本編よりも好きなエンディングだった。本編の終わり方がひたすら「燃え」志向であるのに対して、hollowのエンディングは方向性がちょっと違う。以下…
ティーチャーは「基本的な問題」とおっしゃるが、これが基本的な問題ならばオレはやはりまだまだ初心者ということである。問題の中にはJavaやVB.NETなどの基本ライブラリが充実した言語の方が明らかにプログラミングしやすいものもあり、C言語しか使えない俺…
つーわけで「stay night」が終わったらさっさとファンディスクに突入。なんかセイバーもライダーもランサーもアサシンもキャスターも普通に街に居るんだけど、どんなエンディングを迎えればこんな状況になるのか。ランサーの海釣り姿が妙に似合ってて素敵。…
「ハリーポッターと秘密の部屋」がテレビでやってた。我らがハーマイオニーが猫に変身するシーンがあったけど、猫化率*1が高すぎて少し残念だった(とは言っても猫ハーマイオニーが素敵なことに変わりはないのだが)。エマ・ワトソンがほどよい割合で猫化し…
簡単なパスワード認証を作ってる関係で、MD5のアルゴリズムについて調べてた。MD5というのはファイルの同一性チェックや電子署名、UNIXのパスワード認証なんかにも使われているハッシュ関数である。アルゴリズムの詳細は、以下のページで分かりやすく解説さ…
/ ̄ ̄ `ヽ /_ ,,. -- 、 ,>⌒>-< ̄ `丶、 \,. -‐ '" ̄ `ヽ \ / / ⌒i ヽ >' / . ∠,ィ/ , / / ! ', ',/ / / / / l l .ト、 , | i ! がお i i l ,. i- ハ | ヽ‐ト- | liミi がおっ♪ | l l / V \! ヽ!ヽl liニ}\ レvヘ ト 〃⌒` '"⌒ヾ! i|ソ /´ ん〜\! __ } …
プレイ時間2日と3時間也。いやー長かった。でも「ひぐらしのなく頃に」全編を足し合わせたのに比べたらだいぶ短いか。これで長文ノベルゲームも怖くないかも。好きな順にルートを並べると UBWのTrue > UBWのGood >= FateのTrue > HFのTrue > HFのNormal って…
deleted
最近、周囲の世界が急速に「ニュー速VIP」化している気がして怖い。日常の会話の中で、「それなんて××」「はいはい○○○○」「なんという△△」みたいな相槌を非常によく聞く。オレが気にしすぎなのか、あるいは環境が特殊なのかもしれない。でも何よりも怖いのは…
それほど強くは無かったものの、しとしとと降り続いていた雨はいつの間にか上がり、夕方になると西の空に光が戻っていた。頭上を暗く覆っていた雲は姿を潜めて、今は関東地方一帯に束の間の安らぎが訪れている。果たしてあの台風は梅雨を道連れにして行って…
全ての人間は、原理的に空に憧れる。宮崎駿のジブリ作品というと、「風の谷のナウシカ」や「天空の城のラピュタ」など、自然の大切さや争いの無為さを説教くさく伝えるものが多いけど、こと「魔女の宅急便」に関しては、そういう説教くささは一切なくて、た…
上のエントリーを投稿した途端に星をもらってしまったためにwktkしている。星に気づいたときはスパムかと思ったけど(失礼)、どうやらそうではないようで、素直に嬉しい気持ちでいっぱいだ。なんだかんだで、自分の書いたことが評価されるのはとっても…
という訳で数独の解法プログラムを作成中。オレ自身は数独というパズルをほとんどやったことがないので、自力で解くのはとっても大変。「ならパソコムにやってもらえばいいじゃない」という安易な発想だ。アルゴリズムは以下のような感じで。 全てのマスにつ…
西の空が晴れてたから、久々に明日は晴れるかと思ったんだけどな。雲行きを見ていると、どうやら夏はまだ来ないっぽい。テストは赤点ギリギリを低空飛行中。
まだ1日期末考査が残っている気がしないでもないけど、「Fate/stay night」を今さらプレイ開始。感想は凛のツンデレっぷりに集約されると思う。特に怒ってる立ち絵が非常に好き。シナリオは14日目。
ハルヒという作品は、オレに七夕という記念日を再び意識させてくれた。いつの間にか忘れていたささやかな風習。笹の葉に吊り下げられた十人十色の願い。天の川によって断絶された織姫と彦星のロマンティックな伝説とか。織姫と彦星の話を聞くたびに、オレは…
7月7日21時以降の流れは外出してたために把握できてないので、とりあえず2chからコピペしておく。 涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動936日目 175 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/07(土) 23:46:29 id:bX9TiPW4 今きたばかりで全然流れがわからない奴に優しい…
うちは読売新聞取ってるので見れなくて非常に残念。「コンビニで朝日新聞を買ってきた」という報告もあったけど、正直そこまで釣られなくてもいいんじゃね? とか言いながら俺も今日の朝日新聞買ってこようかと思案中*1。 朝日新聞の全面広告掲載にかかる費…
教えて!goo 中高生はなぜ電車の中でかばんを床に置くのか? オレの場合は「カバンが重い」「手に持ったほうが人の邪魔になりそう」という理由でカバンを床に置いていた。これはあくあでも予想だけど、高校生は別に嫌がらせがしたくてカバンを床に置いている…
「前略プロフィール」は中高生の嗜みとしてかなり普及しているみたい。あと携帯向けの簡易ブログも「リアル」という名で普及しているみたいで、それぞれが日記やら愚痴やらを書き込んでいる。プロフの掲示板やブログのコメント欄は互いに見知っているもの同…
明らかな目標があるならば、まず実現までのアプローチを考える。睡眠時間をたっぷりとって、陽の光を浴びて、すっきりした頭に総動員を掛けて目標にたどり着けそうな道を探す。あれはだめだ、これはだめだ、じゃあこっちはどうだ、ではこういうアプローチな…
高度に洗練された「らき☆すた」は、「白石稔アワー」と見分けが付かない。