picture
こんなフィギュア売ったり, こんなポスター貼ったり, 青色1号でケーキを装飾したりしてました。 あの水色ケーキのおかげで,寿命が少なくとも数日は縮んだはず。
アドエスで撮った春っぽい写真一覧。
ほとんどピンボケしちゃった。 どうしようもなく雪。思わず駆け回りたくなるくらいに雪。もっともっと降って欲しいような気もするけど、明日の情報オリンピックのことを考えるとなんとも微妙な心持ち。
16日から18日にかけての空白の3日間、オレは高校の修学旅行で京都・大阪に居たのだった。天に召されたN902iに代わって新しく導入したAdvanced/W-ZERO3[es]で撮った画像を中心に、適当な旅行レポを書いてみよう。レポ全体で40枚近い画像があるので、エントリ…
明けてから30時間ぐらい経ちましておめでとうございます。今年もこんなぐだぐだな感じでよろしくです。オレはと言えば、去年の元日と同じく年が明ける瞬間は地球上にいなかった。いまどき小学生ですらやらない、携帯で時報を聞きながらカウントダウンと同時…
今日のスタッフさん語録 おはようございますッ!!コミックマーケットへようこそおおおおッ!! 出発〜現地 [f:id:tondol:20080103054635j:imag] 有楽町線は乗客多すぎでドア閉まらず → 5分ほどの遅延 新木場駅の乗換えで人の流れが停滞 → りんかい線を1本逃…
これからお目覚めの方も、今からお休みになる方も。おはようございます、午前3時30分です。今日は04:30頃の始発電車で有楽町へ向かい、そこから有楽町線・りんかい線を経由して国際展示場には05:43分ごろ到着の予定。首尾よく行けば、過去最速の会場入りにな…
今日のスタッフさん語録 本当は禁止だからこそこそ撮ってくださいねっ。 雑感 何をどこで間違えたのか、「07th Expantion」は1日目の出展だと信じていた昨日のオレ(正しくは3日目)。きちんとサークルチェックをして始めてミスに気が付いたため、出発時間を…
まともな自己表現など何ひとつできないオレが言うのも変な話だけど。たぶん、強い感情は表現物に大きな影響を及ぼす。たとえその対象が絵だろうと、音楽だろうと、言葉だろうと、この世で最も感情と感情から遠い創作物であるプログラムのソースでさえも、た…
という訳で今日は、午前中に道後温泉やら物産展やらをぶらぶらし、午後はこの遠征の目的であったはずの『epoch@まつやま』に参加した。本来の目的に関係ないはずの観光が日程の半分を占めているあたり、プログラミング同好会の活動というよりはただの旅行部…
epoch@まつやまを前日に控え、朝から新幹線と特急を乗り継ぎ愛媛大学の職員会館にチェックインしたのが午後6時頃。夕食やら本番前のだらだらした勉強会やらが終わり、やっとのことで就寝前の落ち着いた時間を得たのが日付変わって今、午前12時半を回った…
時折、既視感を覚えることがある。季節は決まって冬。脳裏に浮かぶのは暖かい風景。見えたものが幻想なのか、それとも現実なのかはよく分からない。一体何がそれを引き起こしているのかも分からない。ただ、そのイメージは冬の陽射しみたいに暖かくて、いつ…
商店街の街灯にカラフルな電球の装飾が散りばめられて、夕暮れ時に窓の隙間から灯油販売のトラックの切なげな音色が届くようになって、透き通った夜空の下で吐いた息が白く見えるようになって。――今年も、冬がやってくる。そして、冬が来るということは、あ…
自販機で買ったホットカフェラテの味が、帰り道で感じる倦怠感に似てると思った。
という訳で基本情報技術者試験の当日。夏と冬でお馴染みの国際展示場に行ってきた。もちろん、中間テストなんて知ったこっちゃない。人が少ないと国際展示場はこんなにも広い。猛暑でも酷寒でもない秋って素敵。大原の解答速報によれば、午前問題の回答率は7…
画像とは全く関係ないけど「スカイガールズ」のエリーゼが無駄に可愛いんよ。あのルックスでぬこみみとか反則なんよ。
それは、空が最も綺麗な姿を見せる瞬間。朱く染まった大気の下で、遥か遠くの山並みが薄っすらと浮かび上がり、郊外に連なる鉄塔が長い長い影を伸ばす。いつだって夕焼けを見れば、何かの衝動が胸のうちに生まれる。何処かへ走り出したい焦燥。明日に見出す…
携帯から実況。7時半に自宅を出発し、風で煽られながら傘片手に駅へ。この時点で京浜東北は南行きが止まってる状況(多摩川の危険水位オーバーのため)だった。しょうがないので浦和を経由して高崎線(宇都宮線は倒木で運休)で上野まで行くつもりで、京浜…
雷クルー? ≡゚∀゚)雷キタワァ(n‘∀‘)η☆
そういえば、3日目の戦利品一覧の中に入れ忘れてたものがあったので掲載しとく。3日目東のP52b「祝祭日セット。」で購入した『だが断る』うちわ。他には『こなたは俺の嫁』うちわとかがあったんだけど、個人的にはかがみんが嫁*1なので、より汎用的なこっち…
C72で撮影した写真を簡単なコメント・時刻付きで紹介。 Comic market 72 DAY1 (20070817) Report (4.45MB) Comic market 72 DAY3 (20070819) Report (4.54MB) C72期間中のタイトル画像まとめ (222KB) 相変わらずN902iのカメラは画質悪い。妙なノイズがあちら…
スタッフのおにーさん、今日の名言 「コミックマーケット72は終了しました!早く帰って戦利品を堪能しましょー!」 出発〜会場まで 一緒に行ってくれる知り合いが全滅だったから、今日は家でおとなしくしていようかと思ったんだけど、サークルリストを眺めて…
ビッグサイトを奔走する元気は残ってなかったからアキバ行ってきた。全体の人出はそんなでもないが、ひとたび同人ショップに紛れ込もうものなら、コミケ帰りの皆さんにもみくちゃにされてしまう恐ろしい状況であった。駅前では企業ブースの紙袋を広げる人が…
「暑い」って言った回数 167回 「人がゴミのようだ」って言った回数 8回 飲んだ水分 2リットル 会場を後にしたときの切なさ Priceless 帰ったときはぐったりしてたけど、エアコンでHPを回復したので今はピンピンしている。1年越しの夏コミは半端じゃなかった…
「流れ星が消えるまでに願いを3回言う」なんてことがほぼ不可能なのは、それだけ願いを叶えるのは難しいってことだと思うんだ。 2007年8月 ペルセウス座流星群:国立天文台 ペルセウス座流星群は、毎年8月12〜13日ごろを中心に活動している流星群です。世界…
ビデオカード周りがやけに熱い気がしたので、GeForce6600GTのユーティリティでGPUコアの温度を見てみると、90℃という素敵な値がっ。最近パソコンが落ちやすい原因はこれだったのか!それにしても、別に3Dゲームをバリバリやっているわけでもなく、PCケース内…
どこかからボンボン音がするのでベランダから出てみたら、南側の建物の間に小さな花火が見えた。そういえば今日は戸田橋花火大会だったんだなあ。こうやって遠くから眺めるぐらいなら、誰か暇そうなやつを誘って戸田まで自転車を走らせればよかった。でも、…
それほど強くは無かったものの、しとしとと降り続いていた雨はいつの間にか上がり、夕方になると西の空に光が戻っていた。頭上を暗く覆っていた雲は姿を潜めて、今は関東地方一帯に束の間の安らぎが訪れている。果たしてあの台風は梅雨を道連れにして行って…
西の空が晴れてたから、久々に明日は晴れるかと思ったんだけどな。雲行きを見ていると、どうやら夏はまだ来ないっぽい。テストは赤点ギリギリを低空飛行中。