movie
絶望するって分かっているのについ「耳をすませば」を観てしまうのは、怖いと分かっているのに読んでしまうオカルト話に似ているような似ていないような。絶望するけど好きなんです。あまりに乙女チックだけど好きなんです。特にあの、完成したカントリー・…
と言う訳で「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」をさいたま新都心まで観に行ってきた。あらすじやキャラクターはなんとなく知っていても、エヴァをまともに見たのはこれが初めて。だからこそ、新鮮な感動とともにこの映画を見られたことが嬉しい。個人的には、…
この手のロボットアニメにはもとより興味がなく、実際に観たこともなかった俺は「はいはい変形ロボ変形ロボ」的なノリで見てきた訳だけど、これがなかなかどうして面白くてカッコいい。「ロボットが変形したらワクワクするんじゃね?」という男の子のささや…
全ての人間は、原理的に空に憧れる。宮崎駿のジブリ作品というと、「風の谷のナウシカ」や「天空の城のラピュタ」など、自然の大切さや争いの無為さを説教くさく伝えるものが多いけど、こと「魔女の宅急便」に関しては、そういう説教くささは一切なくて、た…
「紅の豚」。まず冒頭の字幕の演出に惚れた。小さな女の子をさらっていく空賊のボスの台詞、「仲間はずれにしたら可愛そうだろ!」に惚れた。ポルコは豚なのにやっぱり渋くてウィットに溢れてて格好いい。脇を固めるキャラクターもみんなユーモラスで、ジブ…