anime
「ぼくらの」の何に期待しているかを実況民として書いてみる at EBINAVI この記事読んで森田監督がそういうことをブログに書いてたって知ったんだけど、一応原作も読んでいる一人のファンとしては、必ずしもこの発言がアニメにとってマイナスではないと思う…
新アニメが始まって人気が出ると必ず「オリコン1位にしようぜ」的なムーブメントが起こる最近の深夜アニメ方面だが、これらのムーブメントの先駆けである「ハッピー☆マテリアル」を始めとして、オリコンの2位まで行ったアニソンは少なくない。それなのに、絶…
秒速5センチメートル 特別限定生産版 DVD-BOX出版社/メーカー: コミックス・ウェーブ・フィルム発売日: 2007/07/19メディア: DVD購入: 2人 クリック: 114回この商品を含むブログ (207件) を見る秒速5センチメートルのDVDの予約がいつの間にか開始していた。A…
「紅の豚」。まず冒頭の字幕の演出に惚れた。小さな女の子をさらっていく空賊のボスの台詞、「仲間はずれにしたら可愛そうだろ!」に惚れた。ポルコは豚なのにやっぱり渋くてウィットに溢れてて格好いい。脇を固めるキャラクターもみんなユーモラスで、ジブ…
やけに凝られた車のCGについてはもはや説明する必要すらないが、カーブを回るたびに水が1周する紙コップ、あれこれ解説するギャラリー、秋名最速の"ミゾ走り"、更には「私拓海君の運転だと酔わないの」発言まで完璧にパロディってた精神は素直に感嘆に値する…
アニメの中でアニメ見るなよ。
「男たちの大和」→「陸上防衛隊まおちゃん」を続けて観ると、なんとも言えない。
これはいいおっぱい燃えアニメですね。日曜の朝8時半からこんな番組を全国ネットで放映するテレビ東京は、きっと素晴らしいテレビ局なのだと感じました。ちょこまか動き回ってくれそうなシンプルだけど味のあるキャラクターと、その期待を裏切らない緻密なア…
現状把握完了。つまり、放映してた番組は「PVTV」ってやつで、あれは「One more time, One more chance 秒速5センチメートル版」のPVだったということ。詳しい話は3月6日付けの公式ブログを参照。 「One more time,One more chance」のPVってみなさんもう…
テレ玉で「リリカルなのはStrikerS」観てたら知り合いからメール、テレビ東京を観ろとのこと。チャンネル替えると山崎まさよしの「One more time, One more chance」が流れてて、バックの映像は「秒速5センチメートル」の第3話みたいだった。うはマジか、や…
どうせあと何週間かしたら、1・2作品ぐらいしか観なくなるのは目に見えている。オレは一週間に何個ものアニメを継続視聴するほどの器用さを持ち合わせていないのだ。
昨今のネット界隈ではやたらアイドルマスターが話題になっていて、ゲームに一切触れてないオレは勝手に疎外感を味わっていたりする訳だけど、何でアイドル育成ゲームがロボットアニメになるんだよ、というありきたりな突っ込みもどうかと思うのであえて何も…
確実に「雲の向こう、約束の場所」を超えてた。特に第2話が個人的にツボだった。あれこれ語るほどの言葉は持ち合わせていないので、一言で言うなら「ズルい」。世界の中から綺麗なものだけを切り取って、更に綺麗に見えるように色をぬり重ねて、パック詰めに…
観鈴ちんがゴールしちゃうところ 最後の最後で星の夢とか大層なことを持ち出しちゃったところ 往人の法術で観鈴の寿命が延びて、晴子と本当の家族になることができたというのは分かる。ただ、最後にゴールする必要はなかったんじゃないか。あれはあれでハッ…