FLYING

/* TODO: 気の利いた説明を書く */

Re: 月日は経つのが速いから

Saitama Under Groundでは、「FLYING」よりも感情を素直に表現していたかもしれない。だからこそ「何よりも人間が生きてる、って」感じてもらえたんだろう。でも、そうやって素直に書きなぐった記事を後から読むと、ひどく幼稚に感じることがあった。「痛い」って言ったほうが分かりやすいかもしれない。つまり、オレは過去の記事を痛いと思われるのが嫌だから逃げたんだと思う。

「Saitama Under Ground」では何かしらコンセプトのある記事を書こうと思っていたんだけど、それは投稿の敷居を高める行為でもあった。だから、だんだんとキーを叩く指が重くなっていって、一文を書くのにも長い時間がかかるようになり、更新するのが難しくなっていった。そこで、その代わりとしてはてなダイアリーを併用し始めた。ここならHTMLなんて知らなくてもそれなりに日記が書けてしまうし、ディレクトリの構造やブログの運用についてあまり考えなくても良かった。特に、書いた日ごとに記事を管理するシステムは、内容の薄いエントリーでも投稿しやすくしてくれた。要するに、記事を投稿する敷居が低くなった分、記事の内容が薄くなってしまったのかもしれない。

「FLYING」で日記を書くのは、「Saitama Under Ground」で記事を投稿するためのリハビリのつもりだったけど、次第に「FLYING」だけを更新するようになって、結局「Saitama Under Ground」の方は休業することになってしまった。更新もしないのにそのまま放置し続けるのはあんまりだから、ありがちではあるけど、とりあえず無期休業宣言を書いておこうと思ったんだよね。

「休止されちゃった日記の方が好きだった」と数少ない読者のうちの一人が言うのならば、恐らくそれは真実なんだろう。でも多分、オレはあの時みたいな記事をもう一度書くことはできないと思う。月日が経って皆が変わっていくように、オレもまた少しずつ変わりつつあるから。ただ、期待してくれる人がいる限りは、その人が望むようなブログを書きたいと思うのも事実。結局、自分がやりたいようにやるだけなんだけど。

あんまり深く考えることでもないんじゃないかな。単純に書くことがなければ書かなければいいし、書きたくなったら書けばいいだけのこと。ブログを書き始める理由も、終わらせる理由も、きっとそんなものだろう。それは、読者が書き手に強制できることではない。ただ、全てを消し去ってしまうのは少しもったいない気がする。思い立ったときに書き込める場所を残しておくのもいいんじゃない?

「Saitama Under Ground」から「FLYING」に移行する中で、一人称は「僕」から「オレ」に変えた。それはブログに対する姿勢の変化でもある。あれこれ寄り道したり迷ったりしてきたけれど、オレは今もなんとかWebの片隅でブログを書き続けている。だからきっとこれからも同じ。明日か、1週間後か、数年後の自分が、今日のこの日記をみて、今日の自分のことを少しでも思い出せたのなら、ブログを書き続ける意味はあると思う。