FLYING

/* TODO: 気の利いた説明を書く */

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大海を知った蛙のその後

day

今まで自分の周りにプログラミングしてる人がいなかったから分からなかったけど、やっぱり俺はまだプログラミングに関してはただの初心者でしかないんだなって思った。Supercon 2007の予選問題に挑戦してみたけど、何しろ思考が固まってしまってほとんど手が…

5cmpersec

秒速5センチメートル 特別限定生産版 DVD-BOX出版社/メーカー: コミックス・ウェーブ・フィルム発売日: 2007/07/19メディア: DVD購入: 2人 クリック: 114回この商品を含むブログ (207件) を見る秒速5センチメートルのDVDの予約がいつの間にか開始していた。A…

Pigs that can't fly is just a pig

「紅の豚」。まず冒頭の字幕の演出に惚れた。小さな女の子をさらっていく空賊のボスの台詞、「仲間はずれにしたら可愛そうだろ!」に惚れた。ポルコは豚なのにやっぱり渋くてウィットに溢れてて格好いい。脇を固めるキャラクターもみんなユーモラスで、ジブ…

循環小数を分数に変換するよ!

#define round(x) ((x >= 0) ? (int)(x + 0.5) : (int)(x - 0.5)) #define absolute(x) ((x >= 0) ? x : -x) #define LIMIT 1.0E-6 // 循環小数を分数に変換 void double_to_frac(double n, int m) { int a, b, xa = 1, xb = 1, p = 1; // p = 10^m while (m…

NEKOMIMI OR DIE

重い話の後にこんなことを書くにもどうかと思うんだけど;前触れもなく"ねこみみ恋しい時期"が発生することがあるんだけど、今日カラオケで友人が「東京ミュウミュウ」のOPを歌いやがったために、また変なスイッチが入ってしまった気がする。つーか2002年当時…

課題も試験も脱ぎ捨てて

day

この中間試験が終わったら、暇なときに鶴見線乗りに行きたいな。鶴見線を紹介してるサイトを見てたらオラなんかわくわくしてきたぞ。

身近に触れる死・その2

月曜日、祖母が亡くなった*1。先週の水曜日、体調不良のために入院してからすぐのことだった。今思えば、日曜日にカラオケなんて行ってないで、ちゃんと家族と祖母を見舞いに行けば良かった。あの時はまさかこんなすぐに亡くなってしまうとは思わなかったけ…

ラスボスは期末?

day

留年から逃れるために、レポートという名の綱を渡り続けなくちゃいけない訳だけど、前方に中ボス「中間テスト」が現れやがれました。

頭文字D…じゃなくて「らき☆すた」#06

やけに凝られた車のCGについてはもはや説明する必要すらないが、カーブを回るたびに水が1周する紙コップ、あれこれ解説するギャラリー、秋名最速の"ミゾ走り"、更には「私拓海君の運転だと酔わないの」発言まで完璧にパロディってた精神は素直に感嘆に値する…

deleted

FizzだのBuzzだの

どうしてプログラマに…プログラムが書けないのか? なんだかんだで5分くらいか掛かってる罠。 #include <stdio.h> int main() { int i; for (i = 1; i <= 100; i++) { if (i % 15 == 0) printf("FizzBuzz\n"); else if (i % 3 == 0) printf("Fizz\n"); else if (i % 5</stdio.h>…

RLC直列回路に関する覚書

R = 抵抗, L = コイル, C = コンデンサ インピーダンス 交流回路における電流の流れにくさ。Z で表される。 リアクタンス 交流回路における電流を妨げようとする要素、及びその擬似抵抗値。記号 X で表される。コイルのリアクタンスは XL, コンデンサのリア…

My Life Between Saitama and Tokyo

day

ゴールデンウィークは終わらない。オレがその回路図を書き終えるまでは。

電子回路の基礎をおせーて

day

高校の授業は電気回路の基礎を知っていることを前提にどんどん進んでいくようなので、レポートの作成を円滑に行うには、書籍を利用して自分で学習することが必要不可欠かな。欲しい情報はネットを探しても案外見つからないものだし、何よりも綺麗にまとまっ…

いいかげん現実に目を向けないと死ぬ

day

高校生なのにレポートが3個くらいたまってる罠。口の悪い情報の先生に「レポート貯めんなよ」と個別に言われるほどたまってる罠。問題は今からじゃ時間的に間に合わないということではなく、レポートを書くための想像力とやる気がないということ。トランジス…

英語文化に思う

あれが全ての始まりだったんよ 相手の言ったことを聴き返すときに使う言葉で「Pardon?」っていうのがある。外国人と会話すると、頻繁に内容を聴き返さなくちゃいけない事態が予想されるから、「Pardon?」という文章は中学英語のかなり最初の方で登場する。で…

GW前半終了したが「宿題」の文字がゲシュタルト崩壊したので手は付けていない

NHK-FMの12時間ぶっ通し「アニソン三昧」を聴き浸る。去年に比べると、最近のアニソンが格段に増えてた。「ネギま!?」の「1000% SPARKING!!」や「ぱにぽにだっしゅ!」の「黄色いバカンス」とか。何よりもインパクトが強かったのは、始まって1曲目、説明の…